• HOME
  • >
  • 私立医学部受験「センター利用入試」の5つの基本知識

私立医学部「センター試験利用入試」の5つの基本知識

このページでは、私立医学部のセンター試験利用入試について知っておくべき基本的な知識が書かれています。 私立医学部の中には、センター試験で一般入試に出ない科目も選択可能な大学もあるため、効率よく勉強していかなければいけません。 こうした情報を知らないために、やらずに済んだ勉強をしてしまい、受験を失敗してしまう受験生も少なくありません。 逆に、知っているだけで受験が有利になるような情報もたくさんあります。ぜひ参考にしてください。

近年増え続けるセンター試験利用入試

近年、センター試験利用入試を実施する大学が増えています。私立医学部では、2013年度に新たに「埼玉医科大」と「関西医科大」の2校が、2014年には「福岡大」が新たにセンター利用入試を実施しました。現在では、私立医学部29校の内16大学が実施しています。この流れに乗って、今後も増えていくことが予想されます。

合格のボーダーラインは85~90%

私立医学部のセンター利用入試は、ボーダーはかなり高めです。85~90%は超えないと、まず合格はできないでしょう。受験の中ではかなりの狭き門と言えます。
センター試験利用のみで狙うよりは、国公立医学部との併願で受験するパターンが多いでしょう。

入試倍率が50倍の大学も

私立医学部のセンター利用入試は、軒並み倍率が高いです。ほとんどの私立医学部では、倍率が2桁です。中には順天杏林帝京、40~50倍に上るところもあります。
この理由としては、①募集人員が少ないこと、②一般入試や他校と併願可能だということ、③国公立医学部を視野に入れた受験生が、「滑り止め」として受験しているためだと考えられます。

私立医学部ごとに、医大ごとに利用形式は異なる

基本的にセンター試験単独の点数で合否を判断します。ただ、大学によってその形態は異なります。 例えば、順天医学部、①センター・一般併用、②センター単独、③東京都地域枠、④新潟県地域枠」の4パターンあります。また、近畿大医学部「前期」「中期」「後期」の3パターンあります。

私立医学部ごとに、受験科目も異なる

それぞれの医学部によって、形式だけでなく必要な科目も異なります。
例えば、医学部の入試で使う「英語」「数学」「理科」のみで受けられるのは、獨協医科杏林東海帝京近畿の5校しかありません。
また、センター試験の点数のみ合否を判定するのは近畿大しかありません。
大学によって試験科目がバラバラなので、センター利用入試を検討するときは、しっかりと受験科目を確認する必要があります。

以上のように、私立医学部のセンター試験利用入試は、それぞれの私立医学部ごとに特徴があります。
ですので、志望校や併願パターンによって、取るべき対策は異なります。
以下にセンター試験の科目ごと、センター試験利用入試を導入している大学ごとの、特徴やポイントをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

お問い合わせ資料請求
家庭教師紹介可能エリア
紹介可能エリア-東京
新宿区/ 中野区/ 千代田区/ <世田谷区/ 港区/ 文京区/ 豊島区/ 練馬区/ 目黒区/ 大田区/ 渋谷区/ 杉並区/ 品川区/ 中央区/ 板橋区/ 台東区/ 墨田区/ 江東区/ 北区/ 足立区/ 葛飾区/ 江戸川区/ 荒川区
23区以外の東京都
国立市/ 三鷹市/ 武蔵野市/ 西東京市/ 小金井市/ 小平市/ 調布市/ 町田市/ 狛江市/ 稲城市/ 多摩市/ 八王子市/ 等
紹介可能エリア-神奈川
横浜市
東部/ 西部/ 南部/ 北部
川崎市
その他の神奈川県
大和市/ 綾瀬市/ 相模原市/ 座間市/ 小田原市/ 厚木市/ 海老名市/ 藤沢市/ 逗子市/ 鎌倉市/ 葉山町/ 平塚市/等
紹介可能エリア-埼玉
所沢市/ さいたま市/ 入間市/ 狭山市/ 川越市/ 富士見市/ ふじみ野市/ 朝霞市/ 志木市/ 和光市/ 新座市/ 川口市/ 蕨市/ 戸田市/ 上尾市/ 草加市/ 等
紹介可能エリア-千葉
千葉市/ 市川市/ 船橋市/ 松戸市/ 野田市/
習志野市/ 柏市/ 我孫子市/ 浦安市/ 等
紹介可能エリア-茨城
取手市/ 守谷市/ つくば市/ つくばみらい市/等

※時期・条件によって紹介できない場合もあります。詳細はお問い合わせください。

pagetop
オンライン家庭教師
私大医学部 大学別対策
首都圏唯一の私立医学部専門プロ家庭教師です!私選ばれる5つの理由とは?
プロ講師が語る「科目別対策」
高2生以下のための私立医学部・早期対策
家庭教師の募集はこちら

(C)メガスタディ ALL Rights Reserved.